日記
パート始めたタイミングで
ブログ書かなくなった。
で、私本当に自分が好きでね、自分に興味があるの。
ブログ書かなくてもノートにずっと自分のこと書いている。
改めて本当に書くことが好きなんだと思った。
今日は気づいてしまったことを書きます。
本日の気づき
やりたい事やることが怖くてパートしながら時間潰ししてました
あ、その前に私たちは体験するためにこの世に生まれたわけですが、
体験とは体感だそうです。
(並木良和さんの言葉より)
みんな、
「○○さんから××って言われて▲▲されて腹が立った」
とかいうけれど、
この前半部分は要らないみたい。
要らないって言うのも違うんだけど、結局感じたことしか持って行けない。
話しはそれたけど
私パート先でほんとポンコツでさ、
周りもドン引きするほど言葉攻めする方がいるんです。
で、入社時は気にしましたが、
別に問題ではなくてね。
誰かのサポートが無いと終わらないのは事実ですし、
そりゃ言われない方が気分はいいけど、
でね、私に聞こえるように話している場面でさ、
自分の中から言葉が降ってきた
「あー、私やりたいことすることが怖くて
ここで人生の時間潰ししてるんだな。」って
頭の中の自分が言ってくる。
やりたい事やって
夫が不機嫌になったらどうしよう。
とか
誰かに否定されたらどうしよう
とか
自由に使えるお金なくなったらどうしよう
とか、あげらたキリがない。
そして当たり前のこと思ったの。
パートしながらでも午後からやりたい事を
出来る範囲でやればいいだけの話。
(ハッピーちゃんも言ってるよね、出来る範囲でいい気分)
ブログ書きたいなら
食後ちょっとお昼寝してからでも書けって話。
(食欲もない程疲れて帰ってくる状態なの)
お金最低限必要ですよね。
お金稼げない不安な状態で好きなことをするって
私にはハードルが高いかもしれない。
そう考えたらさ、
近所でパート出来ているって安心の材料が揃っているってことか。
(今書いていて気づいた)
いまここから やろう。
結局さ、いま方向変えないと
あの手この手でまたネガティブなことが起こるわけで。
「違う方向を見てるよ!」って
お知らせなだけ。
なんかいい加減今の自分に飽き飽きしてる。
覚悟は怖い。
何か大金を動かすわけでもないし
全てを捨てるわけじゃないのに
なんでこんなに恐怖なんだろう。
でもなんかもういいや。