私に想うミニマリストは、
自分が大切にできるものだけを持つ。
自分の器があふれない量を持つ。
だって、もうモノで不機嫌になりたくない。
モノは私を幸せにしてくれるものだから。
季節の変わり目。
服の選び方の情報を見ながら、
自分なりに考えたことを書きます。
後悔しない服選びの為にまず最初にすること
世の中には服の情報が溢れています。
骨格診断的に似合う服。
プチプラで高見えするコーデ。
40代でイタくならないアイテム…
経験談ですが、
これらの情報を真剣に受け取っていては疲れ果ててしまします。
大切な時間もエネルギーも無くなってしまいます。
そんな中新しい方法を見つけました。
後悔しない服選びで一番にすることは、
生活全体を見て、服の優先順位をきめること。
私の中でとても新鮮な情報でした。
当たり前ですが服の優先順位は人それぞれです。
社会に出ると趣味嗜好が似た人と付き合いがちですが、
その中でも感度は様々。
私は現在45歳になり、
一通り趣味嗜好の合うお付き合い、
社会経験を通して今専業主婦として家庭整えに夢中。
そんな人45歳もいれば、
今後さらに仕事究めたい人もいますし、
妊活している知人もいます。
このように
生活がある中で服という一部がある。
SNSの発信を流し見していると
つい忘れがちになる大切なことだと思いました。
後悔しない服選びで大切なSNSとの付き合い方
後悔しない服選びで大切になるのが
情報との付き合い方です。
まず、SNSでファッションの発信をしている人は
服の優先順位が高い人たちです。
当然なことですよね。
しかし、流し見しているとつい忘れがち。
私は今回振り返って、
流行より着心地や、手入れの簡単さが大切。
コーディネートを考えたくない。
綺麗に見えるラインの服を着たい。
など答えが出ました。
今店頭にあるオーバーサイズのモノは
体のラインを綺麗に見せてくれません。
(骨格ウエーブ)
しかし、流行の優先度が低い私にも
情報は勝手にやってきます。
骨格ウエーブでも着れるオーバーサイズはコレ!
とか
アラフォーはコレを着るべし!
みたいなやつ。
勘違いを防ぐために書きます。
この勝手に情報がやってくるのは良い面もあるんです。
新しい物、変化を起こすものに
出会えるチャンスでもあります。
しかし、ファッション最優先の人の発信は、
服の優先度が低い人には必要ありません。
むしろ、発信内容を
「おしゃれしないといけない」と
ゆがませてしまっては、マイナスしかありません。
必要なのは情報を受け取る側の
取捨選択です。
情報をすべて自分に向けたものだと思わない。
要不要は自分で選択しましょう。
日々溢れる情報と
上手にお付き合いしたいものですね。
後悔しない服選びpart1のまとめ
この 「後悔しない服選び」を丁寧に進めたいので、
今回の記事はpart1として終了します。
最後に私の生活優先度など例としてまとめます。
やること
生活全体での服の優先順位を振り返る。
時間やお金エネルギーを使っていることを
考えてみてください。
例:仕事、子供の教育費、食事、健康、ファッション、メイク等々
自分の表現で書いてみる。
(見える化)
私が生活の中で今大切にしていることは?
心の安定。
お金を大切に使う。
「家庭」の中を整理したい。
整理後快適空間を作る。
健康習慣。
これがトップ5。
なので、
一方的に情報が来たとき、
この5つ以外は重要度が低いということ。
目の前に突如あらわれた情報に踊らされない。
私が今大切にしたい事か?
今後力を入れたい事か?
この小さな積み重ねが
自分の求める良い生活につながります。
何を面倒と取るかはそれぞれです。
与えられた情報に対して判断するなんて
大変だと取る人もいるでしょう。
しかし、一度自分の軸を明確にしてしまえば、
不必要にブレることも少なく快適になると思うんです。
そんな気持ちで日々片付け整理をしています。
続きはpart2で。