家事について

ミニマリストになりたい!後悔しない服選びについて考えたpart2

今日も後悔しない服選びについて書きます。

前回のブログを書いて自分が感じたこと。
「生活全体の中の服のポジションを見直す」
と書きましたが、
「自分の人生全体の中での服のポジションを見直す」
こう変更したいです(笑)

後悔しない服選びpart1を書いて気づいたこと

「自分の人生全体の中での服のポジションを見直す」

テーマがでっかくなってますが、
でも、その時その時で服の位置づけは変わりますよね。

ぼんやりしてたり、
日々謀殺されてると気づきませんが…
(私は気づかなかった)

それを変わっていないと思い込んでいると、
不必要にお金やエネルギーを使ってしまい
納得できない結果になってしまう。

過去の私は
「服のためにこんなに頑張っているのに上手くいかない」
「仕事も家事も出来るお洒落なママになりたいのに」
本気でそう思っていた。

今ならわかる
「服の優先順位が変わっただけっだった」

年齢や環境、新たな出会いでやりたい事は変化します。
そんな当然のことに気づかなかったために
本来エネルギーを注ぎたいところではなく、
不必要なモノに努力をし、
できる人と比べ劣等感を抱いていました。

たかが服、されど服。
「木を見て森を見ず」というやつですな。

自分の基準を知ることが服選びには大切

では、後悔しない服選びで次のステップ。

「自分が服に求めていることを書き出す」

例えば、
価格、お手入れ、持ちの良さ、おしゃれ感など…

服を買うときの自分の基準(軸)
これを明確にする。

ここがハッキリすると、
たくさんの情報を見ても自分がブレないので
とても楽になります。

頭の中で考えず書き出してみてください。
人は「思い」と「行動」には違いがあります。
自分の言葉、自分の文字で発見もあるでしょう。

目に見える情報は
買う側(私)の基準は入っていません。
売る側の基準で発信されています。

自分の基準を明確にすること、下準備が大切です。

情報を目にしたときに
自分の基準と合っているかで判断し、
見る、見ないの選択をしましょう。

無意識で流し見しているなんてもったいない。
自分が重要だと思うことにエネルギーを使いましょう!

後悔しない服選びのコツ、売り場はアウェイだ!

ブログを書きながら思った。

「売り場はアウェイだ!」だということ。

サッカーとかでいいますよね?
ホームでの試合は力を発揮でき、
アウェイでの試合は発揮しにくい。

あれです。

売り場は(店でもネットでも)
売る側はホーム
買う側、消費者にとってアウェイな状態。

相手はあの手この手で売れる環境を整えています。

もちろん買い物をレジャー感覚で楽しんでいる人は、
売る側が整えた「買いたくなる環境」を楽しんでよいと思います。
私も買い物レジャーを楽しんだ経験があります。

しかし、今の私は
より快適なモノを大切にできる分だけ持ちたい。

そうなると、先ほど書いた下準備をしっかりして
アウェイでの試合に臨むんです。

私は最近この下準備のほかに
自分が使いやすく似合う服の基準を
スマホメモに入力しています。

参考までに少し書きますと、
NG
生地「ゴワゴワ、ザラザラ、パリッ」
カジュアル、メンズ感
OK
光沢のある素材、肩のサイズが合っている
シャツよりブラウス
洗濯ネットに入れて洗うイメージの服

このように自分の言葉で
気づいたとき、情報を目にした時に
記録を増やしてます。

後悔しない買い物の先に持続可能な生活がある

いろいろな片付け術を見てきて、
この記事で書いた2番目の質問
「自分が服に求めていることを書き出す」
はどこでも書かれていました。

大切なことは前回の記事の質問にしっかり答えを出す事です。

私たちは服以外にもお金や時間を使うことが沢山あります。
1点(今回は服)集中して考えるより先に
全体の中での優先順位を整理することで
より自分の希望に合った結果を手に入れられるようになります。

モノが減っても、節約になっても
本意でなければ満足は得れず続きません。

世界も自分も目指すは
「持続可能な生活」かもしれませんね。

次回は最期の質問になります。
現状と理想の差を見てみましょう。

ABOUT ME
猫も毛づくろい
1976年生まれ、同い年の夫、長男(16歳)、次男(10歳)との4人家族。 長年勤めた会社を退職し、就活&専業主婦。 ブログはいつかの自分へ向けて書いています。
スポンサーリンク