気づいたことの整理

どうして習慣化できないの?夢を叶えるための小さな目標を掲げよう!

次男の学力テストが10点でした。

100点満点で10点。

学校のお勉強が得意ではないんですね。

小学校2年位で気づいたので、
声がけだけでなく一緒に勉強したりもしてました。

そもそも勉強に興味がないんです。
多くの人は勉強が好きじゃない!そういうと思うんです。

私も勉強に興味があったかと言われれば、
興味なかったし。

上手く書けないんですが、
そうゆう次元ではないんです
((´∀`))ケラケラ

勝ち負けにも興味がありません。
とても良い面だとかんじています。

が、うーん…
いろいろ考えてしまいました。

目標を投げ出さないコツは?まず深呼吸!

次男のこととがきっかけでしたが、
私も日々いろんなことを途中で投げ出していることを思い出しました。

家計管理や家事など、
一つ一つは些細なものです。

表面的には
「あーぁ、めんどくせぇ」
と高橋優さんの歌を歌ってうっぷんを晴らしてます。

面倒くさいって簡単な言葉ですよね。
つい、衝動的に頑張る事を止めてしまってました。
今思うと情けないのですが、
今の今まで自分の行動に気づいていなかったんです。

ちょっと立ち止まって、
今の頑張りの先に何があるのかを考えるだけで
私の場合結果は変わっていたと思います。

家計管理や家事って小さな積み重ねですから。

投げ出さないコツは目的を明確にする。
自分がなぜその行動を習慣づけたいのかを忘れないこと。

例えば家計管理なら、
現在のお金の流れを把握すること、
その結果を今後に活かす事。
そして家族が安心、快適に過ごせることが目的。

ここを忘れない。

何かをスタートする時は勢いも大事ですが、
走りながらでいいので、目的を明確にし、
ゴールまでの小さな目標を掲げましょう!

やり抜くことよりまず自分に正直であることが大切

「諦めず最後まで頑張ろう」

夢や目標に向かってそう思うこと
日々たくさんあります。

でも、その目標は本当に自分が望むものでしょうか?

意識して自分の感情や感覚を観察するようになり気づいたのは、
他人や情報に振り回された夢を掲げていたということ。

やり抜くこと、頑張る事の前にお勧めしたい事。
まずは、外からの情報をシャットアウトして
のんびり自然の中で自分を感じよう。

1度や2度で心が緩むことないかもしれませんが、
焦らなくて大丈夫。
今何を感じているか感じてみてください。

具体的な夢や目標が見つからなくても、
自分の心地良い方向が見つかるだけで十分。

そっち方向に進めばいいってことだから。

もう一つお勧めすることは、
嫌なことを書き出すワークです。

好きなことが分からないという人でも、
嫌なことは自分の中から出てくるのでは?

嫌なこと、やりたくないことを書き尽くしたら、
その中から嫌だけどやった方がいいことを削除します。

残った嫌なこと(否定的な表現)を
反転させます。(前向きな表現)

例:散らかっている部屋が嫌だ→整った空間で快適に暮らしたい

こうすることで望みが見えてきます。

小さな目標達成が自分の自信につながる。

順調なときは誰だって自分を信じられます。
表面に出てこなくても無意識にそう感じています。

辛い時こそ「自分を信じること」が試されます。
この時自分を支えてくれるものって、
今までの自分の行動の積み重ねだと思っていて。

自分の未来を信じるには、叶える自分だと信じるには、
少しでも疑いが晴れる行動をすることです。

自分は自分を信じるための努力をしてきたか?

ずいぶん固く書きましたが、
結局努力してるかしてないかって自分が一番知っている。
他人は誤魔化せても自分は誤魔化せない。

そう思うと、家計管理には自信はなくても、
子や夫への接し方に不安は少ないんですよね。

これって自分が自分なりにやっていることを知っているから。

努力努力書きましたが、
努力って嫌なことを無理やり頑張る事なんだそう。

なので、子や夫への接し方は努力ではないんですよね。
相手を相手らしく個性を大切にしたい。というゴールに向かって
一歩一歩歩いているだけで、
もちろん今も歩いている途中。
きっと付き合いが続く限り歩くんだよね。

この一歩一歩が例えるなら小さな目標で、
積み重ねが自信だったり信頼になるのかなって。

ABOUT ME
猫も毛づくろい
1976年生まれ、同い年の夫、長男(16歳)、次男(10歳)との4人家族。 長年勤めた会社を退職し、就活&専業主婦。 ブログはいつかの自分へ向けて書いています。
スポンサーリンク